「ASCII.jp」に「スマートシティ化に不可欠な「住民の合意形成」を実現するには?」が掲載されました
2021年01月27日
「ASCII.jp」にて、オープンイノベーションラボ所長 森田浩史と同シニアプロデューサー 野崎和久、東京大学 小泉秀樹教授の対談記事「スマートシティ化に不可欠な「住民の合意形成」を実現するには?」が掲載されました。
世界各地で実装が始まるスマートシティ。取り組みを進める上では住民の同意が必須とされ、本対談では「住民の議論と合意形成の場」をICTによって実現しようという試みとその課題・解決策についてディスカッションを行いました。
オープンイノベーションラボが進める、市民参加型合意形成プラットフォーム「Decidim」についても紹介しています。
■2021年1月27日 ASCII.jp
「スマートシティ化に不可欠な「住民の合意形成」を実現するには?」