連結業務イノベーションセミナー
「これからどうなるIFRS適用」
日程 | 【東 京会場】2013年11月15日(金) 【名古屋会場】2013年11月19日(火) 【大 阪会場】2013年11月20日(水) |
---|---|
時間 | 15:00 〜 17:00 (受付開始 14:30 〜 ) |
会場 |
【東 京】 株式会社電通国際情報サービス 本社(品川) MAP 【名古屋】 株式会社電通国際情報サービス 中部支社(栄)MAP 【大 阪】 株式会社電通国際情報サービス 関西支社(堂島) MAP |
費用 | 無料 ※Web事前登録制 |
14:30〜 | 受付開始 |
---|---|
15:00〜15:10 | ご挨拶 |
15:10〜16:10 |
『これからどうなるIFRS適用』(60分) 有限会社ナレッジネットワーク 代表取締役 公認会計士 中田 清穂 氏 今年に入ってIFRSに関する動きが急変しました。
6月20日に公表された『国際会計基準(IFRS)への対応のあり方に関する当面の方針』で金融庁にて決定された3項目のうち、すでに、IFRS任意適用要件緩和の手続きが始まり、ASBJでは日本版IFRSの策定が始まりました。 |
16:10〜16:20 | 休憩(10分) |
16:20〜17:00 |
『STRAVISソリューションのご紹介』(40分) 株式会社電通国際情報サービス エンタープライズソリューション事業部 コンサルタント IFRSやJ-IFRSが活発に議論されるようになり、これに対し決算期の統一や連結決算作業の効率化・早期化などの対応を検討する企業が増えています。 |
17:00 | 終了予定 |
17:00〜 | STRAVIS詳細説明&実機操作体験
|
個人情報保護方針/取扱いに同意いただいた上で、お申込みくださいますようお願いいたします。
※誠に勝手ではございますが、同業者のご参加はお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじ
めご了承頂きたくお願い申し上げます。
開催は終了しました。
株式会社 電通国際情報サービス
STRAVISセミナー事務局
TEL:03-6713-7100
E-mail:g-seminar-info@group.isid.co.jp