金融教育で従業員エンゲージメントは向上する
~職域における従業員の資産形成支援を強化し、ファイナンシャルウェルビーイングを実現~
ご挨拶
弊社では、この度標題のセミナーを開催させていただく運びとなりましたのでご案内申し上げます。
本セミナーでは、企業年金・確定拠出年金の健全な発展を図り、様々な調査研究や教育事業を実施している一般社団法人 確定拠出年金・調査広報研究所の基調講演をはじめ、ウェルビーイングの実現を支援するために弊社が提供するソリューション・サービスについてご紹介します。
ご多用の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
開催概要
-
参加費用
無料 (事前申込が必要となります。)
-
対象人事・総務・システム・経営企画部門および関連業務に携われている方
- ※ 競合各社様、同業者様、上記対象の部門以外の方はご参加頂けない場合がございますので、ご了承下さい。
- ※ 講演内容について、撮影等により複写することを禁止します。
-
主催
株式会社電通国際情報サービス
オンライン
- 開催日
- 2023年12月06日(水)
- 2023年12月07日(木)
- ※2日間、お好きな日程でご参加いただけます。
- 会場
- 株式会社電通国際情報サービス
オンライン開催
プログラム
株式会社電通国際情報サービス
企業内でのファイナンシャル・ウェルビーイング実現のために~キャリアの見える化に続く施策としてのお金の見える化~
一般社団法人
確定拠出年金・調査広報研究所
理事
瀧川 茂一 氏
人材価値を引き出し企業価値向上につなぐ人的資本経営やウェルビーイング経営の関心が高まっています。社員が幸せに生き生きと働くためには、社員自身の「安心」が必要です。「安心」のためにキャリア・プランニングとファイナンシャル・プランニングは大切な両輪ですが、ファイナンシャル・プランニングは社員支援としてまだまだ未成熟な分野です。本セミナーで社員のウェルビーイングにつながる施策のヒントをつかんでください。
【瀧川 茂一 氏 略歴】
システムエンジニアを経て、自身のライフイベントをきっかけに、確定拠出年金分野での教育専門会社に入社。事業主から直接「加入者目線の継続教育」の企画を依頼され年間200件以上のDC継続教育プロデュースを手掛ける。確定拠出年金・調査広報研究所では、担当者と加入者目線にこだわり、制度の普及に努めている。

講演②
企業型DC運営支援サービス「お金のシェルパ」~実践型投資教育でファイナンシャル・ウェルビーイング実現へ~
株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部
営業ユニット営業4部営業1課
伊藤 大輝
「お金のシェルパ」はDC制度を活用した実践型投資教育によって、従業員のお金の不安を取り除き、「ファイナンシャルウェルビーイング」を実現します。 生産性の向上や離職率の低下に欠かせないとされるウェルビーイングを、金融という切り口から実現するこのサービス。 今までにない新たなアプローチで、企業の課題解決に取り組んできました。 是非この講演から、従業員向け施策における新たな視点を獲得してください。
【伊藤 大輝 略歴】
2021年に株式会社電通国際情報サービスへ入社。 金融ソリューション事業部に配属され、後払い決済事業社、ネットバンクなどの担当営業を経験。 金融事業に幅広く関わる中で、「お金のシェルパ」プロジェクトにもジョインし、サービスの立ち上げ、営業活動、デジタルマーケティング活動などに携わっている。

弊社からのお知らせ、アンケート記入
お申込み
-
お申込みページに必要事項を入力して送信
-
※1 事務局から自動返信メールを受信
-
※2 事務局から受講票メールを受信
-
お申込み完了
- ※1 お申込みフォーム送信後、原則30分以内に『セミナーお申込み確認』の自動返信メールをお送りします。一部のメールサービスでは、自動返信メールが迷惑メールとして処理されていることがございます。「迷惑メール」フォルダ等もご確認ください。それでも自動返信メールが届いていない場合、恐れ入りますが、再度こちらのフォームからお申込み下さい。
- ※2 お申込み受付後、原則会期1週間前までに、セミナー事務局から『受講票』をeメールにてお送りします。ご不明な点がございましたら以下のセミナー事務局までお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。