ISID、FinTechピッチコンテスト「FIBC2017」を開催
~海外アクセラレータや各国大使館との連携による過去最大規模のグローバルFinTechイベント~
2017年01月25日
株式会社電通国際情報サービス
「金融イノベーションビジネスカンファレンス(FIBC)」は、株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID) が、2012年に日本で初めて立ち上げたFinTechピッチコンテストです。6回目の開催となる本年は、海外の著名FinTechアクセラレータや各国大使館の協力のもと、登壇企業の半数以上が海外スタートアップとなる、全編英語の本格的なグローバルイベントとして、過去最大規模で開催します。
ピッチコンテストに登場するのは、すべて過去2年以内に提供開始された、あるいはこれから開始される最新のFinTechサービスのみ。日本のFinTech動向はもとより、世界のFinTechトレンドを目の当たりにできる「FIBC2017」の一般チケットを本日より販売開始します。

FIBCとは
FIBCは、ピッチコンテストやネットワーキングなどを通じて、金融イノベーション企業・金融機関・ベンチャーキャピタルが直接交流することができる、FinTech領域に特化したイベントです。イベントの中心となるピッチコンテストでは、「金融分野における先進的かつ革新的なサービス提供者」を国内外から募り、登壇企業は、サービスの先進性・革新性をアピールする7分間の英語によるデモンストレーションを行います。その後、来場者投票と審査員の採点により、優秀なサービスを表彰します。これまで数多くのFinTechスタートアップたちがFIBC登壇・受賞を機に大きな飛躍を遂げており、「FinTechスタートアップの登竜門」とも言われています。
グローバルイベントとして規模拡大
ISIDは、FIBCがグローバルにおけるFinTechスタートアップの成長・飛躍の場となることを目指し、前回(FIBC2016)よりピッチコンテストを含む全てのプログラムを英語で実施するグローバルイベントに刷新しました。さらに今回は、Level39、Plug and Play、SuperCharger、Stone & Chalkをはじめとする海外の著名なアクセラレータやインキュベーションセンターおよび各国大使館と連携し、イギリス、アメリカ、ルクセンブルグ、シンガポール、香港など世界各国のFinTechネットワークを駆使して登壇企業を募った結果、登壇企業の半数以上が海外スタートアップで構成されるという、日本では例を見ないFinTechイベントが実現しました。
FIBC2017開催概要
- 名称金融イノベーションビジネスカンファレンスFIBC2017
(Financial Innovation Business Conference 2017) - 日時2017年3月3日(金) 9:00~19:00 (予定)
- 会場丸ビルホール(東京都千代田区丸の内2丁目4-1)
- 主催株式会社電通国際情報サービス
- 共催一般社団法人金融革新同友会FIONOVATORS
- 定員300名
- 参加費一般 18,000円/学生 2,000円/スタートアップ 3,500円
- チケット購入方法イベントサイトよりお申込みください。
- プログラム(予定)
- キーノートスピーチ
グレッグ・キッド氏(CEO/Global iD, Inc. およびCo-Founder/Hard Yaka)による講演 (テーマ:Good Ideas versus True Insights) - ピッチコンテスト
- パネルディスカッション
Plug and PlayやSuperChargerなど海外アクセラレーター・インキュベーターによるパネルディスカッション(テーマ:FinTechエコシステム) - ピッチコンテスト表彰
- ブース展示
- ネットワーキング
- 登壇企業(順不同)
- 国内財産ネット株式会社/ MoneySmart株式会社/ 株式会社カウリス/ 株式会社Good Moneyger/株式会社マッシュルーム/ 株式会社 Authlete/ 株式会社クレジットエンジン/ AI inside株式会社/ 株式会社クラウドリアルティ/ 株式会社ネストエッグ/ 株式会社FOLIO/
- 海外KYC-Chain limited/ APS S.A/ Curfex/ Coolpay Pte. Ltd/ TradeIt ,Inc./ Ssenstone Inc./ Installments Inc./ SOCASH PTE LTD./ Paycock Co.,Ltd./Playbasis Private Limited/ BAASIS/ VENTENY INC./※都合により変更となる場合あります。
- ピッチコンテスト審査員一般社団法人金融革新同友会 FINOVATORS
- 森・濱田松本弁護士事務所 パートナー、弁護士 増島 雅和氏
- 株式会社三菱東京UFJ銀行 デジタルイノベーション推進部 プリンシパルアナリスト 柴田 誠氏
- マネックスグループ株式会社 執行役員、マネックスベンチャーズ株式会社 取締役 高岡 美緒氏
- Femto Growth Capital LLP ゼネラルパートナー、公認会計士 磯崎 哲也氏
- みずほ証券株式会社 戦略調査部 ディレクター 小川 久範氏
- キーノートスピーチ
ご参考資料
過去の受賞サービス
- 第1回(FIBC2012)大賞:株式会社ホットリンク/「株価予測サービス事業(ホットスコープ事業)」2位:株式会社ロイヤルゲート/「PAYGATE」
- 第2回(FIBC2013)大賞:株式会社ブレインパッド/「ReceReco」2位:株式会社Zaim/「Zaim」
- 第3回(FIBC2014)大賞:株式会社マネーフォワード/「マネーフォワード」2位:株式会社ロイヤルゲート/「PAYGATE」
- 第4回(FIBC2015)大賞:Capy Inc./ 「Capyリアルタイムブラックリスト/Capyアバターキャプチャ」審査員特別賞:株式会社BearTail/「Dr.Walle」ソニー銀行イノベーション賞:株式会社ZUU/「ZUU Signals」ISID特別賞:株式会社Finatext/「あすかぶ!」オーディエンス賞:メリービズ株式会社/「メリービス」
- 第5回(FIBC2016)大賞:AlpacaDB, Inc./「Capitalico」審査員特別賞:Consensus Systems/「ConsenSys」, Everspin Co., Ltd. /「EVERSAFE」ソニー銀行イノベーション賞:Beatrobo, Inc./「PlugAir Secure」オーディエンス賞:Shift Financial, Inc./「Shift Payments」三菱地所FINOLAB賞:Shift Financial, Inc./「Shift Payments」ISID特別賞:SMILABLE株式会社/「アイムイン」
- * 本リリースに記載された会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
お問い合わせ先
FIBC2017に関するお問い合わせ、協賛申し込み、当日取材申し込み
株式会社電通国際情報サービス
金融ソリューション事業部 金融事業戦略部 FIBC事務局
TEL:03-6713-7007