技術職
入社5〜7年目
女性
東京で働きたかったのと、技術を身につけたい!という思いがあったので、システムインテグレーター(Sler)に絞って就活をしていました。とはいえ当時の私はシステムインテグレーターに、全体的に暗いイメージを持っていて、自分の希望と職場の雰囲気のバランスをどう考えるか迷っていました。
そんなときにISIDを訪れて「こんなに明るい社風のSIerがあるんだ!」と一気に惹かれて、入社を決めました。面接でお会いした社員や採用担当の印象もとてもよく、直感的に自分はISIDに合っているのではないか、ここでなら楽しくいきいきと働けるんじゃないか、と思えたことも理由の一つです。
入社後、半年間の研修を経て、HCM事業部に配属されました。
配属されてからこれまで、一貫してPOSITIVEの製品開発とサポートに携わっています。配属当初はサポートエンジニアとしてお客様からの問い合わせ対応が中心でしたが、現在はシステムエンジニアとして製品サポートに加えて、追加機能開発も行っています。
「POSITIVE」という統合人事システムの製品保守、開発を担当しています。
POSITIVEは、ISIDの自社製品で、人事管理や給与計算処理などを行う業務システムです。現在の仕事は、主にシステムの導入メンバーや販売/導入パートナー企業からの問い合わせ対応や不具合対応、また、今後リリース予定の新バージョンの開発も行っています。