Trusted Web技術で実現する未来
大学1・2年生向けに、キャリア教育プログラム「【近畿大学×ISID】キャリアコンパス 〜未来への道しるべを描こう〜」を開催
農林中央金庫
「Microsoft 365」と「Microsoft Power Platform」を柔軟に活用し、全社的な働き方改革推進をサポート
手軽に導入可能となった「DigSports」の新バージョンは、新たな街づくり、人の健康づくりの種となる
宗像市×スマートソサイエティ
DXコーディネーターの派遣で、住み良いまちづくりを後押し
東京ガス株式会社
POSITIVEの標準機能を活用した人事システム刷新により約50%の維持費削減を達成 人事DXの推進にも寄与
株式会社ライフコーポレーション
会計システムへのシームレスな連携と複雑な承認フローの実現が決め手でCi*X Expenseを採用
キッコーマン株式会社
Ci*X Expenseを導入し経費精算業務の効率化とガバナンス強化を推進
株式会社エビデント
ISIDのデータサイエンティストとAzureのAI-OCRが支えた 新社名でのスピーディーな事業展開
株式会社セブン銀行
Salesforce Marketing Cloudを武器に銀行口座サービス事業を加速
株式会社ジンズ
売上が2倍に!コロナがきっかけとなり開発されたJINS独自の「汎用予約システム」とはなにか?
イーグル工業株式会社
Ci*X Expenseで経費精算業務を大幅に改善
KOA株式会社
自らの手でPOSITIVEを導入、KOAらしい統合人事システムを実現
明治安田生命保険相互会社
人事情報の一元化と活用で 職員に寄り添った人事運用の最適化を実現
東京2020大会のレガシー継承をテクノロジーで後押し ~運動能力測定システムDigSportsの現在地と将来性~
岩崎電気株式会社
ウイルスに侵入されても発症させない AppGuardで、ゼロトラストセキュリティを目指す
NECキャピタルソリューション株式会社
“現場”の視点に寄り添った「Lamp」更改が、海外業務の更なる標準化と効率化に貢献
MHCトリプルウィン株式会社
進化し続けるPOSITIVEで人事・給与BPOサービスの競争力を強化
株式会社電通
セルフコンディショニング支援ツール「ウェルビーイングノート」で社員の心身の健康を促進
東京エレクトロン株式会社
OutSystemsでローコード開発を定着させ基幹システムの刷新を加速
KANEMATSU USA INC.
ビジネス変革を支えるデータ分析プラットフォームを構築
デザイン×テクノロジーで促す行動変容が、循環型社会推進の新たな一手に
豊田合成株式会社
ドライビングシミュレーター「VTD」導入で設計開発とマーケティングを強化
AGC株式会社
CALCを活用したデータ解析でガラス製品の品質向上と製造工程の生産性向上を目指す
ISIDの新たなSaaSサービスは、ビジネススキルを“タグ”で可視化する「ENGAGE TAG」
UBE株式会社
解析データをナレッジとして体系的に蓄積し、技術を伝承していきたい。 「CAE-ONE」をベースに理想の解析データベースを目指した開発の軌跡
ブラザー工業株式会社
クラウドCAEプラットフォーム「Rescale ScaleX Platform」を設計環境に組み込み、 開発を加速
アジャイル開発推進の一環としてプロジェクトマネジメント学会2021年秋季大会で研究発表
本田技研工業株式会社
AI人材育成プログラムで時代の荒波を乗りきる技術力を育む
昭和電線ホールディングス株式会社
Ci*X Expenseで経理の精算業務時間を50%削減 グループ会社に横展開へ
田辺三菱製薬株式会社
RPA活用のパイオニア、田辺三菱製薬が取り組む 「RPA2.0プロジェクト」の可能性
一人ひとりに寄り添うタレントマネジメントシステムを「POSITIVE」で実現 ~すべては職員のために、職員の声に応えて進化し続けるシステム~
三菱重工業株式会社
グループ経営を推進するため「POSITIVE」を導入 国内8社に導入後、国内の全グループ企業へ展開
「Salesforce Success Anywhere World Tour 2021」に登壇
統合HCMソリューション「POSITIVE」により 半年間で約2万5,000枚の書類、3,000時間の業務時間を削減!テレワークの急速な伸展で顕在化した課題を解決へ
離れていても、同じ空間で寄り添う VRがつなぐ幻肢痛の遠隔セラピー
電通主催のオンラインセミナー「電通 ビジネス/デジタルトランスフォーメーションウェビナー」に登壇
ジヤトコ株式会社
「攻めのDX」で新たなビジネスを創出 社内データ活用を推進するジヤトコが採用したAIプラットフォーム「OpTApf」とは
シチズン時計株式会社
公式会員サイトの機能拡張でD2Cマーケティングの実現へ
株式会社WOWOW
経費精算システム「Ci*X Expense」によるペーパーレス化で働き方改革を推進
本場アメリカで最先端のUXデザインプロセスを学び、 銀行ビジネスの変革を推し進める
福岡県宮若市
申請書類のデジタル化と職員の業務効率化で行政サービスの質向上を目指す
関西ペイント株式会社
CCH Tagetik導入で管理連結のシステム化を実現
Kaggleを通して学んだスキルを社会や顧客に還元していく
「いかにJINSファンを増やしていくか」LINEとLookerで実現するデータドリブン・マーケティング
名古屋銀行
統合事務管理システム導入で南通支店(中国)の業務プロセス改革を加速
株式会社IHIエアロスペース
旅客や貨物を輸送する「将来宇宙輸送システム」の実現を目指すPHMの取り組み
大和ハウス工業株式会社
アセスメントツール「Panaya」でSAP S/4HANA移行への第一歩を
トールエクスプレスジャパン株式会社
UiPathの導入で120業務を効率化 年間10,000時間の削減を達成
古野電気株式会社
経営モニタリングソリューション「EMPHASIGHT」でグローバル経営のガバナンスを強化
全日本空輸株式会社
次世代型サイバーセキュリティツールAppGuardでグループ事業力を強化
ソフトバンク株式会社
SAP ERPをダウンタイム45時間でMicrosoft Azureに移行 パフォーマンスの強化で月次のバッチ処理時間を半分に短縮
“100社100様”のDXを支援 「Dentsu DX Ground」が導く、過去に縛られない変革
Looker主催のオンラインイベント「第2回 Data Modernization Day」に登壇
東ソー株式会社
東ソー株式会社 SAP ERPのEhP適用にPanayaを活用 影響分析に基づく改修とテストの自動化で工数を大幅削減
株式会社ネットプロテクションズ
後払い決済サービスの与信審査システムを刷新 即時審査とマイクロサービスが生み出す新たな可能性
Ci*X Expenseで経費精算にかかる工数を7割削減 捻出した時間をコア業務にシフトし、生産性向上を追求する
三菱商事株式会社
STRAVISでグループ全体の連結決算業務を効率化
職員の意識やキャリアプランが変わる仕組みを「POSITIVE」タレントマネジメントシステムで構築
地元・品川の水辺を楽しむ観光イベントを、ライブ配信とWEBアプリの新技術で支援
ダイキン工業株式会社
イノベーションを起こすAI活用人材を一から育成 ダイキンとISIDが取り組む「企業内大学」の裏側
ALife(人工生命)技術で“音の豊かさ”を表現する「Alternative Comfort」とはなにか?
原理を見据える“機能エンジニアリング”で設計力を強化
ジャパン・イーエム・ソリューションズ株式会社
最先端の生産システムとITツールを融合し、高付加価値の「ものづくり」を実現
リード エグジビション ジャパン主催、第3回[名古屋]オートモーティブ ワールドに登壇
なぜ、ISIDはAI開発に取り組むのか?
株式会社ダイフク
統合HCMソリューション「POSITIVE」の導入で、グローバル競争に勝ち抜く人事戦略を描く
大学1・2年生向けに、将来のキャリアや仕事、ワタシらしさについて考えるオンラインイベント「ワタシゴトキャリアラボ ~ITビジネスから考えるワタシとシゴト~」を開催
ヤマハ発動機株式会社
iQUAVISで二輪エンジン適合業務を高度化
生産者の想いをテクノロジーに乗せて!スマート農業データ流通基盤「SMAGt」開発の軌跡をたどる
Looker主催のオンラインイベント「BEACON」に登壇
株式会社デンソー
激変するビジネス環境に対応する人材マネジメント—— デンソーにおける「POSITIVE」を活用したタレントマネジメントの取り組みとは
「ブロックチェーン・グローバル・ガバナンス・カンファレンス(BG2C)」に登壇
株式会社大丸プランニング
コロナ禍のスポーツクラブを、ライブレッスン配信システムの構築で支援
学生向けのテックカンファレンス「技育祭」に登壇
学生のアイデアとイノラボの先進技術で社会・地域課題の解決を目指す
Deep Learning Digital Conferenceにて、自然言語処理に関する最新の研究開発成果を発表
RPA BANK主催の「DIGITAL WORLD ONLINE 2020 SUMMER」に登壇~プロセス全体の効率化の鍵となる“対話”の自動化とは?~
オンラインイベント「LINE CX DAY」に登壇
WEBアプリで広島被爆電車プロジェクトのライブ配信を支援~コロナ禍の今だからできる平和のメッセージの形~
住信SBIネット銀行
フルクラウドの基盤で高まるコールセンターの機動力
磐田化学工業株式会社
仮想デスクトップ環境へのAppGuardの導入がもたらした「安心感」
ネットワークカメラ「ミエルカム」でケーブルテレビ品川の番組制作を支援
本来動かないものが動くと何が生まれるか~植栽展示会「CONNECT」で見えてきた“動く植栽”の可能性~
ロボット技術を身近なものに活かす、ISIDイノラボの挑戦!
旧東海道品川宿を盛り上げる!ネットワークカメラを活用して小学生の駅伝大会をライブ中継
LINEを新たなタッチポイントに顧客ロイヤリティを深める
ぺんてる株式会社
次世代型サイバーセキュリティシステムAppGuardの導入で攻めのITへ
ダイダン株式会社
IoTを活用したビル制御のクラウド化で建築設備の常識を塗り替える
SF漫画から紐解くALifeが実装された未来
SmartFactoryセミナー2019開催報告
川崎フロンターレ×ISIDインターンシップ開催レポート「クラブ経営に役立つデータ分析・AIソリューションを提案せよ!」
「学歴」では捕捉できない学びの軌跡を ブロックチェーンで可視化
エンタープライズアプリケーションでお客様に感動を
エッジAIでアニマルウェルフェアの実現を目指す
曙ブレーキ工業株式会社
Ci*X Expenseが実現した精算業務の効率化と全社レベルの意識改革
G20大阪サミットのID申請管理システムを「DMAP」「iPLAss」で構築
「生産者の哲学」をブロックチェーンで可視化。エシカル消費先進地フランスで実証実験
東芝テック株式会社
製品プラットフォーム化を促進する施策 iQUAVISの活用による、設計リスク低減と知識継承その他
「第7回 HR EXPO」「ヒューマンキャピタル 2019」に同時出展
東急リバブル株式会社
SAP S/4 HANAの導入で会計、営業、経営の基盤を強化
株式会社静岡銀行
クラウドベースのWebポータルで事業成長の礎石を築く
第16回 情報セキュリティEXPO【春】に出展
クラウドベースのデータ分析基盤で市場競争力を高める
「IoT Innovation Challenge 2018」で最優秀賞を受賞
量子コンピュータとブロックチェーンを知る国際ワークショップ
住友ゴム工業株式会社
ソーシャルメディア分析ツールで市場の声を聴き、グローバルブランドを構築
I4.0の中心地から、世界を変えるゲームチェンジャーへ
日本ペイントホールディングス株式会社
グループ内の統一人事基盤に「POSITIVE」を採用。人材情報の共有・活用でさらなる事業成長を目指す
株式会社AIRDO
デジタルマーケティングの基盤構築で販売力向上
中外製薬株式会社
治験文書管理システム「Wingspan eTMF」で 海外規制と査察への即応力を強化
BOPによるグローバルものづくり改革を“R-3D”で実現
人工知能(AI)が水産業の未来を変える!?
株式会社トプコン
眼科医療機器 保守サービス情報のグローバル統合管理と活用
小さく始めて大きく育てる クラウドを活用した“スモールスタート基盤”
ディープラーニングで生簀のマグロは数えられるか
株式会社キーレックス
開発提案型サプライヤへの転換を支援する、開発ナビゲーションシステムの構築
「JINS MEME」の挑戦を支えるIoT基盤をサーバーレスで構築
日立建機株式会社
建設機械の開発を加速する、 複合シミュレーションの統合プラットフォーム構築
京王電鉄株式会社
人事シェアードサービスに「POSITIVE」を活用
コニカミノルタ株式会社
製品開発プロセスの絶え間ない改革 新プロセスの全機種展開にiQUAVISを活用し、先行開発領域の検証漏れを防止
JINSのグローバル展開を支える社内コミュニケーションポータルをSalesforceで構築
ANAホールディングス株式会社
36,000名のグローバル・グループタレントマネジメントを「POSITIVE」で実現
株式会社アイチコーポレーション
特殊車両のものづくりプロセス改革
コマツ
鉱山機械のビッグデータ解析 センサーシグナルから故障予兆を検知
金属技研株式会社
トポロジー最適化と金属積層造形の融合による、理想形状のものづくり
ダイハツ工業株式会社
新規開発車両の組立て組付け性評価のVRシステムを導入
新日鐵住金株式会社
ビッグデータ解析で隠れた故障予兆を事前に検知
マツダ株式会社
自動車業界初、MR活用による塗装シミュレーション
「STRAVIS on CLOUDiS」で実現した連結会計システム
インターネットバンキングを再構築
国立大学法人 信州大学
災害時情報配信を「potaVee」で実現
花王株式会社
Kao PLAZA CRM統合プラットフォーム構築
車両開発におけるCAE適用の取り組み CAEモデリング効率化の技術開発
三次元設計支援システムの全社統合 CAD構成と製品構成との完全一致の効果を追求
株式会社NEXAS
NX 5 軸加工を活用した新規事業参入への取り組み
東洋製罐株式会社
生産設備設計における三次元CAD、製品データ管理、購入部品ライブラリの連携
株式会社滋賀銀行
融資・営業プロセス改革支援ソリューション「BANK・R 4s」
トヨタ自動車北海道株式会社
「POSITIVE」による人事システム統合で製造現場の効率化に成功
株式会社ニコン
「iQUAVIS」による見える化で製品開発の日程遅延を解消
リョービ株式会社
電動工具開発での樹脂流動解析の活用事例
三光合成株式会社
金型を作る前に不具合発生の予測と対策検討を十分に行い、金型加工後の手戻りをなくす
武田薬品工業株式会社
セキュアな情報開示を実現したクラウド活用プラットフォーム
山形カシオ株式会社
3次元設計データの徹底活用による金型製作の自動化推進
株式会社宇山金型製作所
高精度・短納期・高付加価値を目指す、金型製作効率化への取り組み
TOTO株式会社
製品開発のステップの中に組み込まれた樹脂流動解析活用のプロセス
株式会社長津製作所
精密成形製品の開発生産に樹脂流動解析Moldflowを活用
株式会社本田技術研究所
エンジン開発の技術と業務を見える化し「モデルベース開発」の基盤作りに貢献
株式会社ヨークベニマル
グループ4万人の人事・給与システム統合を「POSITIVE」で実現
株式会社佐賀銀行
電通グループのマーケティング力がインターネット投信に新たな価値を与える
POSITIVEで戦略的人材活用を目指す
このウェブサイトは、機能性とパフォーマンスの向上のためにクッキーを使用しています。お客様がこのサイトの閲覧を継続される場合、このウェブサイトでのクッキーの使用を承諾されたものとします。詳しくは、当社のクッキーポリシーをご覧ください。