経費精算システム
サイクロス エクスペンス
ただの経費精算アプリケーションとは違う。
45年の経験から生まれた
エンタープライズ向けグループ経費精算システム
すべてのユーザーが使いやすい環境を目指し、経費精算や承認業務の時間を大幅に短縮。 グループ経営での利用を前提とし、ボリュームに依存しない適切な価格設定、組織をまたいだマスタ管理や承認フローを実現しました。
本当に使いやすい経費精算システム、
使っていますか?
- 入力がしにくい?
-
会社に戻らないと
経費が精算でき
ない? -
申請のミスが
多い? -
課金体系が
合わない?
数字で見るCi*X Expense Ci*X Expenseの開発と導入にまつわる数字の物語。
削減
外出先でもスキマ時間に精算でき、簡単に入力できるため経費精算にかかる時間は約50%削減。
削減
申請から最終承認まで平均10日かかっていたリードタイムが、承認フローの軽減で7日に削減。
以上
1,000社を超えるクライアントの業務を調査。現場の声から生まれたシステムです。
いままでは申請者や承認者ごとに研修をしていたが、ユーザー教育は、わずか2週間の集合研修で完了。
Ci*X Expenseの
6つの特長・機能
使いやすくて連携しやすい経費精算システム
機能 1
わかりやすさと
使いやすさを追求
- 直感的に使用できるUX
- 承認までのリードタイムを短縮
- 入力作業工数の削減
機能 2
サポートが充実した
入力プロセス
- 入力内容の自動サジェスト
- 証憑画像と入力フォームの並列表示
- データ連係で外出先でもスムーズ
機能 3
さまざまな旅費規程
などにも柔軟に対応
- 日本企業独自の複雑な規定に対応
- アラートもプリセットから簡単設定
- エラーメッセージのカスタマイズ
機能 4 将来的な電帳法対応も万全
- タイムスタンプ付与、一括検証
- 外出先でも証憑をアップロード
- JIIMA電帳法の認証を取得済
機能 5
グループでの利用に
最適
- 会社を横断する承認でも一括処理
- 人事システムからも情報を取得
- グループでの利用を考慮した価格体系
機能 6
連携先システムの
改修は不要
- 連携先のシステムの改修は不要
- 人事システムからも情報を取得
- 他の基幹業務システムとのスムーズな連携
User’s Voice
Ci*X Expenseを導入した
お客様の声をご紹介します。

場所を選ばず仕事ができる!
Ci*X Expenseを導入した一番の効果は「場所を選ばずに仕事ができる」こと。今後は出納業務を本社に集中させ、間接業務の合理化を目指しています。承認証跡を残すためになかなか踏み出せなかった経理業務のペーパレス化が一気に加速しました!

初めて文句が出なかったシステム
大がかりなシステムの導入は各所の調整も必要なので、不満は覚悟していました。しかし、全社で使うシステムの導入でほとんど文句が出なかったシステムは初めて。稼働後に「今回の経費システム良いですね!」と言われたのは嬉しかったです。

導入のしやすさが決め手
いままで構築してきた経費精算システムから、項目などを変更することなく導入できました。グループ会社別の日当や画面への項目追加が標準搭載されている機能だけで完了でき、驚くほどスムーズに移行。マニュアル不要の使いやすさで、幅広い年代層からも好評です。

弊社の課題をクリアできた
唯一のシステム
基幹システムや人事・給与システムとの連携を同一ベンダーで実現してくれました。新しい電帳法にも対応でき、スキャナ保存の承認申請を実施。使い勝手の良さも好評です。国内出張の多いの弊社では、日当や交通費の規定に柔軟な国産のシステムが合っているなと実感しました。